• Skip to main content

カゴシマ観光ナビ│kibaddo.jp

現在の場所:ホーム / 鹿児島観光情報 / 鹿児島で映えるおすすめカフェ20選!

鹿児島で映えるおすすめカフェ20選!

2023年3月27日

鹿児島で映えるおすすめカフェ20選!

鹿児島で写真映えする風景や、メニューがあるカフェをご紹介いたします。

鹿児島駅から近い場所や、海が見えるなどさまざまなカフェをまとめています。

観光で訪れる際や新しいカフェを探されている方は、ぜひ確認してみてください。

鹿児島市でおすすめのカフェ11選

鹿児島市内で映えるメニューや、景色が見えるカフェ11店舗をご紹介します。

鹿児島中央駅からすぐにいけるお店のほか、少し足を伸ばして桜島や海が見えるカフェなど気軽に立ち寄れるお店です。

鹿児島中央駅からすぐのカフェ

鹿児島中央駅から歩いて利用できるカフェを、2店舗ご紹介します。

観光や移動の前にも立ち寄りやすい立地のため、出発前などにゆっくり過ごしたい人はぜひお立ち寄りください。

アンボワーズ

フランスのコルドンブルー出身のパティシエールが、素材からこだわって作ったフランス伝統菓子を中心に楽しめるお店です。

ランチプレートのほか、おしゃれな季節の2段プレートが楽しめます。

食事と一緒に楽しめる紅茶は、ロンデフェルトというドイツの高級紅茶です。

1823年に設立された歴史あるメーカーで、高級ホテルなどでも使用されている紅茶を提供しています。

営業時間11:00〜18:00
定休日月曜日・火曜日
住所鹿児島県鹿児島市武1-4-2 プラザN
電話番号050-5484-7431
アクセス鹿児島中央駅から徒歩3分
URLhttps://fb3u400.gorp.jp/

hanan cafe

鹿児島名物の鶏飯を気軽に楽しめるカフェで、ランチセットでは鶏飯と3種の食彩をお手頃価格で堪能できます。

鶏飯も通常スタイルのものから辛さのあるものなど計4種の鶏飯があり、鶏飯のスープを使用した鶏麺などバラエティ豊かなメニューが用意されているため、ぜひ訪れた際はお気に入りの1品を探してみてください。

さらに夏季限定で自家菜園のドラゴンフルーツをそのまま食べられたり、ふんだんに使用したかき氷を楽しんだりと、鹿児島だからこそ楽しめる手軽なメニューが用意されています。

営業時間11:30〜21:30(L.O21:00)現在は時短営業のため11:30〜17:00(L.O16:30)
定休日年中無休
住所鹿児島県鹿児島市上之園19-30 ホテルシルクイン1F
電話番号092-821-0026
アクセス鹿児島中央駅から徒歩5分
URLhttps://www.instagram.com/hanancafe/?hl=ja

天文館通駅周辺のカフェ

天文館通駅周辺のカフェ

鹿児島中央駅からは少し離れますが、天文館通駅から巡りやすいカフェを6店舗ご紹介します。

近くには公園や水族館などがあるので、観光しながら落ち着いたひとときを楽しめます。

白熊菓琲

白熊菓琲は鹿児島の名物である「白熊」の本家である、むじゃきのカフェです。

店内の飲食以外にも、持ち帰り用や食べ歩き用の白熊の販売も行っています。

白熊はレギュラーサイズとベビーサイズの2種類があり、小さなお子様でも気軽に食べられるだけでなく、チョコレートや抹茶など多数のフレーバーが用意されています。

そのため、季節や気分に合わせてお好きな白熊を堪能できます。

さらに、鹿児島黒豚を使用した黒豚カツサンドや地鶏卵を使用したオムレツなどの軽食もあるため、甘いものが苦手な人もゆっくりと過ごせるお店です。

営業時間11:00〜19:00(L.O料理18:15,白熊&ドリンク18:30)
定休日不定休
住所鹿児島県鹿児島市千日町5-8
電話番号099-222-6904
アクセス天文館通駅から徒歩2分
URLhttps://1f.mujyaki.co.jp/

アンジェロカフェ

アンジェロカフェは、結婚式の二次会などでも利用できるプランを用意しています。

メッセージプレートのほか、プロジェクターやレーザーなどもあるため、二次会はもちろん女子会やお誕生日のお祝いなどにも利用しやすいお店です。

写真映えするパンケーキはもちろん、12種類の中から5種を選べるバケットサンドなどのメニューをゆったりとしたソファー席で楽しめます。

さらに、キッズスペースも完備しているため、お子様と一緒にランチライムやカフェタイムも過ごせます。

営業時間月〜木、祝日、
祝前日11:00〜23:00(L.O16:00)
金〜日11:00〜17:00(L.O16:00)18:00〜23:00(L.O22:00)
定休日不定休(12/31と1/1は休み)
住所鹿児島県鹿児島市山之口町4-2-7 土肥ビル2F
電話番号099-223-3553
アクセス天文館通駅から徒歩8分
URLhttps://angelocafe.owst.jp/

BlackSmith

Blackmithは加治屋まちの杜公園内にあるカフェで、広い公園の開放感と桜島を見ながらBBQやコーヒーを楽しめる公園一体型のお店です。

コーヒーはハンドドリップで出しているため、豆の味や香りの違いを楽しみながら、自分のお気に入りのコーヒー探しも楽しめます。

コーヒーは自宅でも楽しめるよう、持ち帰りや豆のみの購入も可能です。

さらに、BBQメニューではカフェのテラス席にて景色を楽しみながら黒毛和牛などの食材をお酒の飲み放題と一緒に2時間30分のコースで楽しめます。

また、準備から片付けまでお店が行うため、手ぶらで満喫できます。

貸切の対応も行っているため、イベントや結婚式の二次会会場を探されている方はぜひご検討ください。

営業時間月〜土、祝日、
祝前日08:00〜23:00(L.O料理22:00,ドリンク22:30)
日08:00〜22:00(L.O料理21:00,ドリンク21;30)
定休日不定休
住所鹿児島県鹿児島市加治屋町20-1
電話番号099-213-9696
アクセス天文館通駅から徒歩12分甲東中学校前駅から徒歩1分
URLhttps://blacksmith.owst.jp/

COFFEESOLDIER

COFEESOLDIERでは、コーヒー豆の品質判断や特徴を把握するためのテイスティングである、カッピングを行った状態で本当に美味しいコーヒーを提供しています。

そのため、スタンディングかテイクアウトで味わえます。

鹿児島市のほか、姶良市にも店舗があるため、観光をしながらこだわりのコーヒーを楽しめます。

コーヒー以外のメニューはないため、コーヒーの美味しさや味の違いを集中して楽しめるうえ、自分のお気に入りの1杯を見つけられます。

さらにコーヒー豆はお手頃な価格で自宅のコーヒータイムを楽しめるよう、オンラインショップでの購入もできます。

ドリップコーヒーや淹れるためのアイテムも揃っているため、本格コーヒーを楽しみたい方は合わせて確認してみてください。

営業時間10:30〜18:30
定休日不定休
住所本店: 鹿児島県鹿児島市東千石町17-9松清ビル1-B
姶良ロースタリー:鹿児島県姶良市宮島町32-8
電話番号非公開
アクセス天文館通駅から徒歩3分姶良ロースタリー:車で30分
URLhttps://coffeesoldier.com/home/

DINZ COFFEE&SWEETS

DINZ COFFEE&SWEETSは店主であるブラジル出身のジニス・ペリクレス氏が、コーヒー豆の甘味を引き出す選別や焙煎を行ったこだわりの1杯を提供しています。

コーヒーやスイーツはカフェスペースでの飲食のほか、店頭でお持ち帰りも可能です。

幸せなひとときを過ごせるようにと、素材にこだわった手作りのブラジリアンスイーツとコーヒーは自宅でも楽しめるよう、オンラインショップでも購入できます。

営業時間11:00〜18:00(L.O17:30)
定休日月曜日
住所本店: 鹿児島県鹿児島市城山町17-9石蔵
電話番号099-295-3636
アクセス天文館通駅から徒歩8分
URLhttps://www.diniz.co.jp/

SANDECO COFFEE 数学カフェ

SANDECO COFFEE 数学カフェは昼はカフェ、夜は数学とプログラミングの塾になるという不思議なカフェです。

鹿児島名物の白熊を提供しており、動物の白熊の顔が表現されている白熊は見た目も可愛らしく自家焙煎コーヒーをかけながら楽しめます。

さらに、白熊の湯というくまがフルーツの湯に入っているような大きな2〜3人前のサイズも用意されているので、お友達とのシェアにも最適です。

店内の本棚やお皿には数学に関連した本や問題などが用意されており、待ち時間の間に数学の問題に挑戦できます。

学生時代を思い出しながら、鹿児島名物を楽しんではいかがでしょうか。

営業時間10:00〜16:00(L.O15:30)
定休日火曜日
住所鹿児島県鹿児島市名山町4-1山ビル2F
電話番号099-213-9533
アクセス天文館通駅から徒歩10分
URLhttps://www.instagram.com/mathscafe/

海が見えるカフェ

海が見えるカフェ

綺麗な鹿児島の海を楽しみながら、美味しい料理や写真映えする内装も一緒に楽しめるカフェをご紹介します。

FACTORY

FACTORYは仙厳園・磯海水浴場の近くにあり、お店の窓からは桜島と錦江湾を一望できる場所に位置しています。

こだわりのBBQをイメージしたハンバーガーのほか、豚肉の塊をほろほろになるまで火を通したプルドポークのメニューに、夏には期間限定でかき氷メニューがあり海を見ながらボリューム満点の食事を楽しめます。

テイクアウトメニューもあるため、自宅や職場でのランチにも最適です。

店内はゆっくりと過ごせるようにソファー席となっているため、女子会やデートのほかお子様とも一緒に食事を楽しみたいファミリーものんびりと過ごせます。

営業時間11:00〜19:00(L.O18:30)
定休日なし
住所鹿児島県鹿児島市吉野町9679-10
電話番号099-295-0609
アクセス天文館通駅から徒歩10分
URLhttps://www.instagram.com/factory_kagoshima/

キッチンカーでも楽しめるカフェ

店内ではもちろん、キッチンカーでの販売を行っている店舗をご紹介します。

おしゃれな店内の雰囲気だけでなく、景色のいい公園などの屋外で美味しい食事や飲み物を楽しめます。

つばめcafe

つばめcafeでは手作り無添加のベーコンを使用したボリューム満点のパスタセットや、数種類のスパイスで炒めたタコライスなどの充実したフードメニューがあり、男性も満足できるセットが特徴の1つです。

結婚式の二次会などイベントの貸切にも対応しており、提携の花屋が要望や予算に応じて店内を装飾いたします。

キッチンカーは平日のお昼に曜日ごとに異なる場所にてお弁当の販売をしており、タコスミートやガパオミートの冷凍パウチの販売も同時に行っています。

営業時間10:30〜15:00(L.O14:00)
キッチンカー:11:00〜
定休日店舗:月曜日
住所鹿児島県鹿児島市呉服町5-9井料ビル2F
電話番号099-227-1885
アクセス天文館通駅から徒歩5分
URLhttps://www.instagram.com/tsubame_cafe/?hl=ja

その他鹿児島市内のおしゃれなカフェ

その他鹿児島市内のおしゃれなカフェ

鹿児島市内ですが鹿児島中央駅からはやや離れた場所にある、おしゃれなカフェをご紹介します。

車や電車で訪れやすい位置なので、他の場所への観光と併せて楽しんでみてください。

マザルバカフェ

マザルバカフェは桜島をのぞむ、丘の上にあるお店です。

鹿児島県の食材をふんだんに使用したメニューを提供しており、安納芋のスイーツやマザルバ仕様の白熊など、ここでしか食べられないメニューがあります。

さらにカフェのほかに、鹿児島や国内外の伝統工芸や衣服などを取り扱うショップも併設されており、作り手と買い手をつなぐ場所も提供しています。

営業時間11:00〜18:00(L.O17:00)
定休日火曜日
住所鹿児島県鹿児島市春山町1636-9
電話番号カフェ:070-1543-7018
店舗:099-201-5123
アクセス鹿児島中央駅から車で20分
URLhttps://matheruba.com/about/

いちき串木野市にあるカフェ

鹿児島市から少し離れた場所にある、いちき串木野市のおしゃれで落ち着いて過ごせるカフェをご紹介します。

ワゼットスタイル

ワゼットスタイルは、福岡や鹿児島で注文住宅作りを行っている株式会社シンケンが手がけた建物や、土地を楽しめるカフェです。

店内にはエアコンが設置されておらず、開けた窓から自然と抜けていく風を感じながら景色と食事を楽しめるのが特色となっており、梅雨の時期には梅雨休みがあります。

店内にしっかりとした食事メニューはなく、ショーケースに並んでいるケーキを楽しむスタイルとなっています。

来店時には5名以上のグループやお子様を連れての入店ができないため、訪れる際は事前に確認が重要です。

営業時間12:00〜18:00
土日祝日は17:00まで
定休日水曜日
住所鹿児島県いちき串木野市大里4278
電話番号0996-21-5320
アクセス鹿児島中央駅から車で30分
URLhttp://blog.livedoor.jp/wazettstyle/

薩摩郡にある学校を利用した自然を楽しめるカフェ

薩摩郡にある学校を利用した自然を楽しめるカフェ

廃校となった白男川小学校をみんなが利用できる場所に改装した、薩摩郡の自然の中にある施設をご紹介します。

川がすぐ近くにあり、アクティビティを楽しんだり、スポーツ合宿などに利用したり自然を感じながら過ごせます。

きららの楽校 でんでんカフェ

平成28年に廃校となった小学校を、みんなが楽しく過ごせる施設に改装したきららの楽校にあるカフェです。

でんでんカフェは毎週水・金曜日は紫陽花弁当を、土日は手作りランチを提供しており、あたたかくどこか懐かしい母親の味を楽しめます。

場合によってはランチ営業をしていない日もあるので、事前にSNSなどでのチェックが必要です。

さつま町の里山を流れるきらら川から名前をとっており、カフェでの食事以外にも宿泊や川でのパックラフトなどのアクティビティも楽しめる施設となっています。

営業時間9:00〜18:00
定休日記載なし
住所鹿児島県薩摩郡さつま町白男川1501-1
電話番号0996-53-4760
アクセス鹿児島中央駅から車で1時間
URLhttps://kiraranogakko.jp/

姶良市にある武家屋敷の雰囲気を味わえるカフェ

姶良市にある武家屋敷や、古民家を改装したカフェを2店舗ご紹介します。

食材はもちろん内装や、インテリアにこだわりつつ歴史を感じられる空間を楽しめます。

蒲生茶廊 ZENZAI

築150年以上の武家屋敷をリノベーションした、古民家カフェです。

日本一の巨樹である蒲生から徒歩5分の位置にあるため、観光の休憩などにも立ち寄れ、テイクアウトやランチなどで自家野菜を使用した料理を楽しめます。

お店の名前にもなっているぜんざいは3種類あり、北海道産の大納言小豆やてんさい糖の優しい味わいを堪能できます。

さらにマルヤガーデンズ店もあるため、姶良市まで行けないという人も、特製のぜんざいなどの蒲生茶廊ZENZAIの味を気軽に鹿児島市でも味わえます。

営業時間本店:11:00〜17:00(L.O16:30)
マルヤガーデンズ店:11:00〜20:00
定休日本店:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休み)
マルヤガーデンズ店:マルヤガーデンズの休業日に準ずる
住所本店:鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2425
マルヤガーデンズ店:鹿児島県鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ7階
電話番号本店:0995-52-1164
マルヤガーデンズ店:099-248-9369
アクセス本店:鹿児島中央駅から車で35分
マルヤガーデンズ店:天文館通駅から徒歩2分
URLhttps://kamouzenzai.com/https://kagoshimazenzai.com/cafe/

カフェらびゅう

カフェらびゅうも築120年以上の古民家を改装した、武家屋敷通りにあるカフェです。

内部の見学ができる貴重なカフェとなっており、店内のどこからでも庭園の景観を楽しめます。

1日15食限定の煮込みハンバーグや鹿児島名物の鶏飯などのほか、お子様用のメニューもありご家族連れの方もゆっくりと食事を楽しめます。

さらに、姶良市にある御菓子司あじ福さんの月毎にかわる四季折々の謹製和菓子を楽しめますが、土日祝日のみの販売のため訪れる際は事前に確認が必要です。

営業時間11:00〜17:00(フードL.O15:00 ドリンクL.O16:00 最終会計16:30)
定休日年中無休
住所鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2324
電話番号080-2772-5644
アクセス鹿児島中央駅から車で35分
URLhttps://www.tjkagoshima.com/raview/index.html

奄美大島で楽しめるカフェ5選

奄美大島で楽しめるカフェ5選

鹿児島県内ではありますが、少し離れた場所にある奄美大島で、景色や地元の食材を楽しめるカフェを5店舗ご紹介します。

島での観光を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせるお店をご紹介するので、気になるお店はぜひ確認してみてください。

鹿児島市にもお店があるカフェ

奄美大島内にはもちろん、鹿児島市内でも同じ商品を買い求められるお店をご紹介いたします。

美しい海から汲み取った水から作った塩などの商品を、お土産として気軽に購入できます。

奄美きょら海工房笠利店

奄美きょら海工房笠利店は、目の前に海を見ながら買い物や食事を楽しめるカフェです。

奄美大島さとうきびを100%使用した純黒糖や、工房にて海水を濾過した塩などを使用した料理やスイーツをそのまま楽しめます。

お土産には黒糖のほか、たんかんや島しょうがを使用したお菓子なども購入可能です。

さらに奄美大島内に店舗が他に2店舗あり、それぞれ工房で作った材料を使用したパンやスイーツを味わえます。

営業時間11:00〜18:00(L.O17:30)
お土産:11:00〜18:30
定休日水曜日
住所鹿児島県奄美市笠利町大字用安1254-1
電話番号0997-63-2208
アクセス奄美空港から車で10分
URLhttps://kyora-umi.com/

公園の景色を楽しめるカフェ

海の景色と同時に公園でゆっくりと、緑豊かな景色を楽しめるカフェをご紹介いたします。

有料の遊具や夏には海水プールが開かれるため、レジャーを楽しみながらここでしか食べられない食事を楽しめます。

みしょらんカフェ

あやまる公園にある、あやまる岬観光案内所に併設されてオープンした絶景を楽しめるカフェです。

ガジュマルをイメージしたデザインが特徴的で、天気のいい日はお店の横にある芝生でゴロゴロしたり、見晴らしのいいテラス席で景色を楽しんだりしながらしぼりたて牛乳のソフトクリームなどが味わえます。

さらに奄美島豚のあかりんとんを使用した伝統食の塩豚バーガーや、厳選されたお土産コーナーでお買い物も楽しめます。

営業時間9:30〜17:00(L.O16:45)
定休日年中無休
住所鹿児島県奄美市笠利町須野682
電話番号0997-63-8885
アクセス奄美空港から車で8分
URLhttps://www.instagram.com/ayamarumisaki/

海を楽しめるカフェ

奄美大島で楽しめるカフェ5選

海が常に近い奄美大島の中でも、綺麗な海を店内から楽しめるカフェをご紹介します。

テラスから目の前の位置に海があり、海の青さはもちろん夕方には日没の景色を間近で堪能できます。

Kulu-Kulu

店内から見える海を楽しみながら島野菜を使用したサラダや、こだわりのピザなどのメニューが楽しめるカフェです。

店舗の2階はアパレルショップとなっており、お買い物も楽しめます。

カフェの全ての席から海が見えるわけではないため、海を見ながらの食事を希望の際は事前の予約が重要です。

テラス席もあり開放感満載の空間で、島食材を使用した日替わりのメニューと美味しいお酒を味わえます。

営業時間記載なし
定休日記載なし
住所鹿児島県奄美市笠利町用安1257-12
電話番号080-9108-8784
アクセス奄美空港から車で11分
URLhttps://www.instagram.com/kulukulu/

こだわりの素材を楽しめるカフェ

農園が直営しており、毎朝キッチンで作成しているジェラートが楽しめるこだわりのカフェをご紹介いたします。

香料や着色料を使用しておらず、安心して味わえるメニューが用意されています。

LA FONTE

LA FONTEは、いずみ農園が直営しているジェラートを楽しめるカフェです。

原料となるフルーツからジェラートへの加工まで全て店内で行っており、毎朝厳選された10種類のフレーバーを楽しめます。

さらにフルーツ以外の食材も奄美大島産の素材を使用しており、直接生産者さんの元に向かって一緒に作るというこだわりぶりです。

オンラインショップもあるため自宅で奄美大島の味を楽しめますが、時期によっては休止していることもあるため、利用の際は事前の確認をおすすめします。

営業時間11:00〜17:00
定休日火曜日・木曜日
住所鹿児島県大島郡龍里町赤尾木1325-3
電話番号0997-62-3935
アクセス奄美空港から車で11分
URLhttps://lafonte-amami.com/

アウトドアが楽しめるカフェ

アウトドアが楽しめるカフェ

奄美大島の自然の中で、手ぶらでキャンプが楽しめる空間内にあるカフェをご紹介いたします。

タイ料理や島料理を味わえ、もちろん日帰りでの利用も可能です。

CAMP&MUSIC KOYA

CAMP&MUSIC KOYAは完全予約制となっている、キャンプ場に併設されたカフェです。

カフェでは奄美大島の料理をはじめ、グリーンカレーなどのタイ料理や季節の野菜を使用した期間限定メニューを楽しめます。

さらに自家製の無農薬果実を使用して作った酵素シロップのスカッシュや、島しょうがと黒糖を使った自家製ジンジャーエールなど、ここでしか味わえないドリンクも味わえます。

キャンプ場は手ぶらで利用できるため、自然を感じながらゆったりとした時間を気軽に過ごせたり、結婚式などのイベントで特別な時間を過ごせたりとさまざまなシーンで利用できるカフェです。

営業時間記載なし
定休日記載なし
住所鹿児島県奄美市笠利町大字用安1246-1
電話番号070-6593-7752
アクセス奄美空港から車で12分
URLods-koya.com/index.html

まとめ

鹿児島県を訪れた際に楽しめる、映えるカフェ20店舗をご紹介いたしました。

駅からすぐに行けるカフェや海や桜島など鹿児島だから楽しめる景色を見ながら過ごせるカフェなどが多くあり、地元の食材を使用したメニューも数多く用意されています。

さまざまなコンセプトの元、オリジナルメニューやお土産の購入も楽しめるので、現地でしか買えない商品がないかぜひ確認してみてください。

鹿児島に住んでいる人はもちろん、県外の方もぜひカフェで休憩をしながら優雅なひとときをお過ごしください。

Filed Under: 鹿児島観光情報

Copyright © 2023 · カゴシマ観光ナビ│kibaddo.jp all rights reserved.